2016年09月01日
溜まり溜まったままの賜物
こんちは。
ネタはいっぱいあったのですが
忙しく中々、記事に出来ませんでした…
オマーキーです。
ここ最近、修理やカスタムの依頼なんかがいっぱいありまして
色々な銃を触らせて頂きました。
AKガスブロ
MP5×2
G3×2
ハイキャパ
こうして見れば結構触ってますね笑っ
ガスブロ系なんかは分解、清掃、オイルで大半が治りました笑っ
やはりガスブロは日頃のメンテナンスが大切ですね‼︎
自分なんかセカンダリでもって行ったグロックを2マガジンも撃ってないのに
帰宅後は毎回メンテナンスしてます笑っ
スライド割れも前回の記事での接着で
強度アップしたみたいで
大丈夫そうです‼︎
そういえば最近、衝動買いしてしまった物…
VFC製のSPRハイダーですね。
M4での装着はあまり?見ないので
ネットで画像見つけた時に速攻買ってしまいました笑っ

2ピース構造で
マズルの位置をイモネジで調整できます‼︎
当初はOリングをカマして調整しようと考えてましたが嬉しい誤算でした。
してウェザリング、取り付け。

ほぉ〜( ゚д゚)
結構印象は変わりますね。
あんまし関係ないですけど、M4のウェザリングはAS15より22だ!
そんな気がします笑っ
cqb仕様と比較
ぶっちゃけこっちの方が使い易い‼︎笑っ(´Д` )
でもたまに長くしたくなるのは、皆さんも心中察して頂きたい…笑っ
あと最近の悩み


レプのレンジャープレートですけど
手荒なマガジンチェンジによってズタボロ…
「弾が入っていないマガジンなんて
ただのお荷物なんだよ‼︎( ゚д゚)」
と投げ捨て続けた結果がこれですね…はい。
このままズタボロ仕様で行くのか
新しく買い直すか…ぅむ。悩む。
なんだかまとまりの無い内容でしたが
読んで頂きありがとうございました。
ではでは(´Д` )
ネタはいっぱいあったのですが
忙しく中々、記事に出来ませんでした…
オマーキーです。
ここ最近、修理やカスタムの依頼なんかがいっぱいありまして
色々な銃を触らせて頂きました。
AKガスブロ
MP5×2
G3×2
ハイキャパ
こうして見れば結構触ってますね笑っ
ガスブロ系なんかは分解、清掃、オイルで大半が治りました笑っ
やはりガスブロは日頃のメンテナンスが大切ですね‼︎
自分なんかセカンダリでもって行ったグロックを2マガジンも撃ってないのに
帰宅後は毎回メンテナンスしてます笑っ
スライド割れも前回の記事での接着で
強度アップしたみたいで
大丈夫そうです‼︎
そういえば最近、衝動買いしてしまった物…

VFC製のSPRハイダーですね。
M4での装着はあまり?見ないので
ネットで画像見つけた時に速攻買ってしまいました笑っ

2ピース構造で
マズルの位置をイモネジで調整できます‼︎
当初はOリングをカマして調整しようと考えてましたが嬉しい誤算でした。
してウェザリング、取り付け。

ほぉ〜( ゚д゚)
結構印象は変わりますね。
あんまし関係ないですけど、M4のウェザリングはAS15より22だ!
そんな気がします笑っ
cqb仕様と比較

ぶっちゃけこっちの方が使い易い‼︎笑っ(´Д` )
でもたまに長くしたくなるのは、皆さんも心中察して頂きたい…笑っ
あと最近の悩み


レプのレンジャープレートですけど
手荒なマガジンチェンジによってズタボロ…
「弾が入っていないマガジンなんて
ただのお荷物なんだよ‼︎( ゚д゚)」
と投げ捨て続けた結果がこれですね…はい。
このままズタボロ仕様で行くのか
新しく買い直すか…ぅむ。悩む。
なんだかまとまりの無い内容でしたが
読んで頂きありがとうございました。
ではでは(´Д` )
Posted by オマーキー at
22:21
│Comments(0)