スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年03月31日

タンカラー症候群

黒一色飽きたのでやっぱ塗っちまいました笑っ
タンとダークアースでスネークスキン塗装した後、インディのダークアースでまとめてみました笑っ
各部もウェザリング笑っ
ドットサイトを塗装し忘れたので後日塗装ですね笑っ
イメージとちょっと違いましたが、結構良い感じなので良しとします笑っ


臨時収入あったので
7000即決にて
新品同様買っちまった…
やっぱ本物は凄いです笑っ

  


Posted by オマーキー at 23:59Comments(0)

2016年03月29日

JPCプレートキャリア改造


JPCプレートキャリア
軽くて携行性が良くマガジン容量、拡張性等で
人気が高く汎用性の高いプレートキャリアだと思います。
自分もサバゲーを始めた当初からJPC
今は2代目のJPCになります。



しか〜し(;゜0゜)





JPCって脱着が面倒くさい(´Д` )笑っ

前面のベルクロをバリバリ剥がさないと脱げないので
セーフティで脱ぐのも面倒…


なので改造してみました笑っ

先ずはショルダー部分


ロードパックから使わないバックルを頂戴致す!
既にこの時点でワンタッチで脱げるでしょう!
しかし(;゜0゜)

脇腹部分

ここをどうしようか…


SNSのサバゲーグループで相談すると
現行カスタムのJPCはバックルタイプになっているそう…
やっぱ皆さん脱ぎにくいんですね…(´Д` )


この画像を参考にベルクロ部分をカット!
めちゃくちゃ勇気入りました…

残った部分と切り取った切れ端を加工して
ドン!

おぉ‼︎大分、サマになってきました笑っ

この時点でちょっと試着…









『着やすっ‼︎‼︎( ゚д゚)』







バックルをシュコン…








『脱ぎやすっ‼︎‼︎( ゚д゚)』






大成功です笑っ
  


Posted by オマーキー at 22:35Comments(0)

2016年03月28日

ひっさびさに太腿パツパツ( ゚д゚)

27日のDANDANフィールドさんのゲームに初参加させて頂きました!

夜勤明けからの睡眠時間2時間からのサバゲー…
滾ってしまえば関係ありません笑っ


少し遅れて到着
まだゲームは始まっていなかったので急いで準備笑っ

午前中、午後と銃を使い分けながら
ゲームしてみました。
やはりCQBエリアでは銃身の短い銃の方が取り回しは良いですね…
いや…頭では分かってた事なんですが
実践して身にしみました笑っ


休憩時間もなるべく早くフィールドに慣れたくて
ずっと1人でクリアリングしてました!
自分はあまり休憩したくない人なので
休憩の際もなるべくフィールド内で時間を過ごします。
集中力を途切らせたくないと言うか…
良い感覚のまま次のゲームに繋げたいって感じなんですかね?笑っ


おかげで敵陣に単身で斬り込んで
相手側のチームの半分ぐらいからヒットを取るシーンも2.3度ありました!
ガンガン前に出るスタイルに切り替えてからヒットを取れる率もかなり上がってきたように思います笑っ
その分ヒットも貰いますが…笑っ

山側からのスナイパーさんがかなりの難敵…
非常に攻略が難しく思いました。


CQBも楽しめて森林でのアンブッシュ、スナイパーも活躍出来るフィールドって中々無いように思い、非常に楽しいフィールドだ!と感じました。

帰ってから愛銃のメンテは必ずその日に行います。
バレル、フレーム、マガジンの清掃などをしながら
その日のゲームの反省をする時間も設ける為もあります。

今日もドットサイトがもう少し高いと使い易いよな
とか
グリップの位置はもう少し後ろの方が安定した射撃が出来そうだな
などその日の気になった点などをその日の内に出来る範囲で改善
次のゲームに活かしております笑っ



家に帰るとフラッシュライトが届いていたので早速装着



ん〜タクティコウなオイニーがプンプンしますな( ゚д゚)笑っ

やっぱり自分はハンドガードをガッシリ握ってコスタ風⁈な撃ち方が合っているなと感じました。
左手をマズル付近に持って行く事でマズル操作が早くなり、必然的にエイムも早くなると思います。
その分左手を上げている時間が長いので
多少の疲労はありますが
出会い頭に撃ち負けるよりは、マシですね笑っ








ブログ書いてたら、色々と反省点が思い浮かび目が覚めてきてしまいました笑っ








DANDANフィールドのセーフティーで一部の方にはお話をしたのですが
五月の連休に
5時間耐久サバゲーを計画しております。
次の休みに使用する場所の見学とアポを取りに行き
正式な日取りが決まれば
ブログがFacebookなどで参加者を募るつもりです。

初めての企画、運営で色々と大変ですが
参加される皆さんが楽しかったと言って帰って頂けるように頑張ります‼︎

  


Posted by オマーキー at 01:33Comments(2)

2016年03月22日

マルイ M&P9

自分がセカンダリとして使ってるM&P9の紹介でもしたいと思います(暇なもんで笑っ)

まず手に取った瞬間に感じたのは軽さとグリップの握り易さ。
あれは他のガスブロには無い感覚でした。

実射の感想もストロークの短いブローバックが心地良く良く飛ぶなぁと言う印象。

そこからちょこちょこカスタムして行った内容でも書いてみます。



外観としては純正スライドの肉抜き
アウターはシルバーで塗装
グリップにパニッシャーのステッピング
パーティングライン消し
WEカスタムトリガー
ガードのスリム化
マグプルマガジンプレート
と言った感じです。


ショートストローク化
ハイキャパのリコイルスプリングに

スライドストップレバーの加工


トリガーストロークのショート化



これが純正


比較の為にノーマルのM&P9の写メ載せているので分かり易いと思います。

こんな感じで加工して使ってます(((o(*゚▽゚*)o)))

おまけにお気に入りの銃載せときます!
これが良く飛んでよく当たる笑っ



  


Posted by オマーキー at 21:23Comments(0)

2016年03月19日

LVOA気になる‼︎

最近LVOAの13.5が気になって仕方ないオマーキーです(´Д` )
自分はどうやら民間ARの方が好みなんですね…
細身のハンドガードが握りやすいのと、タクティカルな雰囲気が好きです笑っ
あと軽さとね( ゚д゚)


先日ブログに書きましたSTDのM4
もう一度分解
ギアを組み直し
シム調整
モーター交換し
自分の最速指切りセミにも付いてくるようになりました笑っ

今回はkeymodのNSRの15インチのハンドガードを組んでもう一度売却考えてます。



早く売れてLVOA欲しいです(´Д` )
これから始める方や
カスタムベースに如何でしょうか⁈(´Д` )




手持ちのm&p9にハイキャパ4.3のハイスピードリコイルスプリング組みました。
ハイスピードリコイルスプリングと言えばスライドストップのオミットが定番ですが
m&p9だとスライドストップレバーの加工でオミットされなくなり、
ハイスピードなリコイルを楽しめつつ
スライドストップもかかる実用的な銃になりました‼︎

…夏が楽しみですな( ゚д゚)

  


Posted by オマーキー at 21:56Comments(0)

2016年03月03日

加古川CQBフィールド

お久しぶりでございます。

2月21日にお邪魔させて頂きました
加古川CQBフィールドさんのゲームに付いて書かせて頂きます!

鳥取から下道ぶっ飛ばして
3時間半かかるところを
2時間半という異例の速さで到着しました笑っ

この日のゲームは60人以上?いたのかな。
久しぶりのCQBに血が滾りましたね笑っ

普段から仲良くさせて頂いている倉吉のサバゲーチームBOHNさんのメンバーともう1人、3人で参加しました。

BOHNの友好チームであるDTXさんのリーダーさんらと同じチームでゲームさせて頂きました。

初めての加古川CQBフィールド。
感想としましては、個人的にですが
同じ兵庫の某フィールドより、断然楽しかったです笑っ
適度な通路の幅
射線も通る場所によっては30以上
袋小路もなく
裏取りも可能
凄く楽しめるフィールドだと思いました。

フィールドの店員さんも好印象なイメージでした。
グレネードもインパクト式OKな所も高評価だと思います。

自分は常に前線にガンガン出て行くスタイルでゲームしましたが…
FF多い!笑っ

トータルヒット数の3分の1以上が後ろからのFFでした笑っ

今度から背中にもマーカーを付けねば…


ゲーム途中にゾンビ行為の注意があり
そこから皆さんのテンションがかなり下がりました…

気付かないのは仕方のない事だと思いますが
故意にする分には、やはり許せないですね。

これは個人的な意見なのですが
ゾンビ行為も勿論許せないのですが
ゾンビ行為をフィールド側に言う方も言う方だと思います。

自分もゲーム中に
『あのチームのあの集団…めっちゃ硬いな』と感じましたが
自分の腕が悪かったと思い、相手側を責めるような事はしません。
仮に本当に気付いていない隠れゾンビなら、誰しも可能性は有り得る訳ですから…


それを告げる人って、どんだけ自分の腕を過大評価してるんだ⁈って思ってしまう自分がおります…

その発言をフィールド側にすれば当然、フィールド側は対処として口頭注意や、ゾンビの確認等の処置を取らなければならず
今後のフィールド運営に支障をきたす。

そんな中でみんなが楽しくサバゲー出来るのでしょうか?



話が長くなりました。
これは個人的な意見なので
皆さん色々な意見があると思います。
ご了承下さい。


いくつか写メ載せておきます!


加古川CQBフィールド




最高でした!



  


Posted by オマーキー at 05:21Comments(0)