スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年06月28日

鳥島交流戦( ゚д゚)

鳥島か、島鳥かで迷って他の方のブログを見て鳥島にしましたオマーキーです。



6月26日の大山フィールドさんで行われた
鳥島交流戦に、しれぇ〜っと参加してきました!

「あぁ…凄い人だな、こりゃ笑っ」
最初の感想です笑っ


一言でいえば…


「サバゲーパーリィー」


ですかね笑っ





写真使わせて頂きます!


この日の為に仕上げたVSRと
1番お気に入りのM4を午前と午後で使い分けようと思いましたが
あのブッシュのモサモサ加減をみて
前線ゴリゴリアタックのいつものスタイルやめて
1日ボルトに徹しました。

初めてのボルトデビューでしたが
普段から電動でもセミで1発1発狙って撃つのでそれの延長線上の感覚で使えました。
ハッキリ言えば電動より飛ぶし
電動より当たりますね笑っ

ヒットの半分以上はHSでした。

でもね…アタッカーの性と申しますか…
何と言うか…
ボルト担いでスタートダッシュ(ダッシャー)してしまいました笑っ

自分の中ではスタートダッシュって凄い大切な事だと思ってます。

如何に序盤で前線を上げるか…
これが出来れば後続が上がり易くなり
相手にプレッシャーを与える事ができま…



「…って、後ろ振り返っても誰も居ねぇ‼︎笑」

サブのグロックはフルオート使って弾切れ笑っ
仕方なくボルトをウィークハンドでバリケからカッティングパイ笑っ

40メートル先からは相手チームのフルオートの雨笑っ

うん…厳しいですね!笑っ
ボルトで最前線出ては、ダメだって勉強しました!




でも自分の中のイメージで
ギリー着てアンブッシュするストイックなスナイパーでは無く
足を使って相手を翻弄
混乱した相手に射線を変えながらの狙撃!って感じをイメージしてます

つか、それなら電動でも良くね?笑っ






なんかね…難易度上げたくなるんすよね…
刺激と言うのでしょうか…
ハイサイフルオートの雨の中、研ぎ澄ませた1発を相手のヘッドにブチ当てる!

決まった時の刺激は電動で取ったヒットなんかの比ではないですよね笑っ



思い出してこの記事書いてたら、涎が垂れてきます笑っ

タイトルから脱線して
俺の変態話になっちゃってますね、完全にコレ‼︎笑

まぁ要するにボルトにハマった!って事ですよ。


とりあえず1日VSRを使って見えて来た改善点
・オークリーのグローブだとマガジンチェンジできない
・セカンダリの強化
・スプリングが強めなのでシリンダー、トリガー周りの強化
・スナイパーとして戦う為の装備

こんな所が見えてきました。
欲を言えば
ORGA仕様にしたいですが
今の性能で結構満足しちゃってるんで、もうちょっと先の話ですかね。

70メートル先のマンターゲットより
40メートル先の点を撃ち抜く銃の方が強い!
つか70メートル飛ばせても
相手を見つけれる自信が無いです笑っ




あぁ…ムラムラしてきたんで、銃つつきます。

交流戦に参加された皆さんお疲れ様でした!
自分は2人目が産まれるので当分は休戦です…





いや…休戦の予定です笑っ
でわ(((o(*゚▽゚*)o)))

  


Posted by オマーキー at 00:36Comments(4)