スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年07月17日

PMAGパニッシャーロゴ塗装

ども( ゚д゚)
育児休業中で体力余ってるので、ジョギングとボクシングの真似事始めました、オマーキーです。


このロゴ。
知ってる人は知っている
知らない人はただのドクロマークなパニッシャー

とある特殊部隊が愛用していて
ミリな方なら勿論ご存知かと思います。

自分はあの部隊この部隊なんてもんは興味無いのですが
純粋にこのマークが好きで
こんなプラパッチなんかも作ったりしてるぐらいです


んで、このパニッシャーを手持ちのPMAGにも塗装してやろう!と思い立った訳でございます。

現状は左右にステンシルでナンバリングしてたのですが
挿入して右側のナンバリングを消して
まずイメージ


画像のステッカーはドリフトやってた時の知り合いに頼んで作って頂きました。

下地の色をどうしようか…



ネットを見ながら色々考えた末…







まずはこうだ‼︎


んでステッカーを貼り付け
残ったタンカラーの部分をシンナーを嗅ぎ嗅ぎしながら落とす!
…なんであの危ない匂いって、あんなにも良い匂いなんでしょうか…(´Д` )

そうすると…


これはマスキングを剥がした後に
ちろっとスコッチでダメージ出した物です。

残りのPMAGも…



左側面はナンバリング残したままなので
マガジンの管理もしっかり出来ます。
3番が給弾不良だから帰って治そ。
なんて感じで管理し易いですね。




以上PMAGのパニッシャー塗装でした(((o(*゚▽゚*)o)))
  


Posted by オマーキー at 22:56Comments(0)