スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年05月25日

先人達の偉業を辿る…

うっわ…気付けばもう朝ですね笑っ
オマーキーです(´Д` )

5時間耐久以来サバゲー出来てなくてそろそろ暴発しそう…オマーキーのセーフティが外れかかってます笑っ

最近よく連むサバゲー仲間の部屋に行くと
対物レンズが割れたホロサイトを発見!
気付かない間に被弾したらしく
点灯するとレティクルが5個も笑っ
レンズがヒビ割れ、もはやジャンク笑っ


「これ…暇つぶしに治してみても良いか?」

サバゲー仲間
「ホント好きだな!持って行って良いっすよ!」



…ぬふふ。

レッツ修理!(((o(*゚▽゚*)o)))








こんな時にお世話になるのが
大抵、大○さんのミリブロ笑っ
自分が経験した軌跡を惜しげも無く
ブログに書き残している事で
僕のようなサバゲージャンキーは色んな意味で満たされております…






修理開始から約5時間笑っ
ブログに掲載されていたホロサイトの構造とは全然違うタイプだったので悪戦苦闘(´Д` )
でも何とか治りやした!
それとドット化!



今回レンズの代用として使用したのがこちらの素材

肝心な辺りが見れなくてすいません(´Д` )
この素材は
いつか防弾カバーを作る時に5.6種類の素材の中で
唯一、ゼロ距離で放ったガスブロの被弾にも耐えた
頼もしいヤツです!


フラッシュライトや…

CQBスコープにも…


こやつを使用しております。

買ってすぐにウハウハ気分で使って
被弾
レンズ割れる
なんて事が無いよう
このような対策しておいた方が良いと思います…
それに正面の撃ち合いなどにもビビらず攻めれますからね(((o(*゚▽゚*)o)))
















ヤフオクで予備カスタムパーツ満載の次世代AK発見。

落札してしまった…

ちょっとAK沼の方にも片脚を突っ込んでみます…









ぬふふ。
  


Posted by オマーキー at 04:29Comments(0)

2016年05月18日

次世代チャージングハンドルへ陽の光を…2

さて…前回の記事にてただのお飾りであったチャージングハンドルに存在意義が出来たら…


やはりカスタムしたくなるのが漢のロマンではないでしょうか‼︎(((o(*゚▽゚*)o)))笑

今回仕入れたパーツはこれ( ゚д゚)

どこぞのSTDアンビチャージングハンドルに
どこぞのSTDビッグラッチレバー笑っ



さて…まずはどこぞのラッチレバーから付けていきましょ!

とりあえず次世代M4のチャーハンレバーと比較

結構形違いますね…
アッパーに引っ掛かる爪の部品の長さも微妙に違いますし
スプリングが入る場所も無い(´Д` )

得意の棒ヤスリさんの出番です‼︎
電動ガンの加工で1番使用頻度が高い気がする…

サクっとシコシコして取り付け

むぅ…引きやすい(((o(*゚▽゚*)o)))
単体で見ても大きさが違いますが
実際に取り付けて引いてみたらもっと違いが感じられます‼︎



しかし…












インパクトが足らん‼︎((((;゚Д゚)))))))






次世代のチャージングハンドルの社外品て今の所ライラクスさんしか?出してません。

けど、俺は人と同じカスタムは嫌だ‼︎

アンビチャージングハンドル作ってやるよ‼︎(´・Д・)」
(これは壮大且つ無防な挑戦であった。)



ベースは次世代HKチャーハン
実はHKチャーハンって
構えて右側にもレバーを移設できるように加工してあります。
M4には左側にしかレバー取り付けれません(´Д` )

このマルイさんの優しさに肖り
レッツアンビ‼︎

先ずはどこぞのSTDアンビチャージングハンドルを分解
構造を理解


んでHKチャーハンをぶった斬り‼︎‼︎
荒削り‼︎‼︎
切削粉だらけ‼︎‼︎
削ること3日‼︎‼︎((((;゚Д゚)))))))


はぁ…はぁ…



やっとここまできた…




しかしまだレバーは取り付け出来ず…








( ゚д゚)
「普段はダラダラしてっけど…
こうなったら本気出してやるよ‼︎」






…はい。

今までの電動ガンカスタム史上最強最悪な加工でした。
もうやりたくないです。

んでウェザリングして取り付け











カッコええ。
これで全てが報われた。
この達成感はんぱねぇ。

勿論機能も損なわず。
右手でレバーを引いてもしっかりと連動して
左側のレバーのロックが外れ
チャージングハンドルが引けます。







はぁ…お疲れ様っした。




  


Posted by オマーキー at 14:58Comments(0)

2016年05月12日

次世代チャージングハンドルへ陽の光を…

スーパーなんかで敵を仮想しながら買い物したら楽しいです。
ども、オマーキーです(´・Д・)」


先日我が家のミリ部屋(通称プレイルーム)でサバゲー仲間3人とダベっておりました…
サバゲー3人と目の前に銃があれば話は尽きません笑っ

そこでマルイM14のフルストロークするボルトの話になりました。

サバゲー仲間A
「あの感じたまらんよな〜別に意味なんか無いけど、無駄にシャコシャコしたくなる笑っ」

一同
「わかるわかる‼︎笑」


「そいや、この前次世代M4でチャージングハンドルでボルトストップを解除する動画があってさ〜…」

サバゲー仲間B
「マジで⁈( ゚д゚)動画見せてくれよ‼︎‼︎」







ここから挑戦は始まりました…
次世代M4のチャージングハンドルはホップ調整する為ぐらいにしか意味がありません。
チャージングハンドル…
いや…チャーハンに陽の光を…







早速Google先生にて調べましたら
やはり同じ事を考えている人間は居るものです…
下のCAD?で作製した3Dの図面を発見‼︎
画像お借りします…(´Д` )

これを基に目の前の次世代M4をバラし
構造を理解…


「これなら作れるわ‼︎(((o(*゚▽゚*)o)))」

サバゲー仲間B
「俺も作る‼︎マガジンチェンジからのチャーハンとか激アツ‼︎‼︎‼︎」



分かる方にしかわからないと思います笑っ
敢えてチャーハンでリロードするロマン笑っ

その日の夜から早速着手
とりあえずこんな感じ

アールかかった部分がボルトカバー内側の突起に引っかかり
下のボルトストップパーツを下方に押し下げ
ボルトを解除
ってな構造です。




先ずは取り付けるスペースの確保笑っ
作製したパーツとの現物あわせ
自分が本体側に加工したのは
チャンバーのエジェクション側に
ボルトストップパーツです

厚さ1ミリのステンで作製しましたがこのスペースに1ミリでも入り込むと
ボルトストップがかかりません

なので1ミリ引き下げました

これで作製したパーツが入り込んだ状態でもボルトストップがかかります。

もう後は現物あわせで加工加工加工加工ですね(´Д` )


とりあえず完成しました。

作製したパーツのアールがかった部分がチャーハンを引く内に曲がってイッテしまうので
もう一枚重ねて補強

何十回も試して成功率100%にまでなりました‼︎
アール部分を前側に倒す事で
チャーハンの引き白を調整できるので
ホント軽く引いただけでも解除できます‼︎

動画を載せれないのが惜しいですが
この機能を欲しい自分のようなサバゲーマーは必ず居ると思うので参考に載せておきます‼︎






チャーハンでボルト解除








最高に気持ち良いです(((o(*゚▽゚*)o)))

  


Posted by オマーキー at 00:41Comments(3)

2016年05月06日

5時間耐久サバゲーを終えて…

5時間耐久サバゲーにご参加頂いた皆さん、お疲れ様でした。

自分は朝の9時に現場入りしまして
地元のサバゲーメンバーとゲームの準備

陣地にバリケードを設置したり
フィールドの境界のテープ張り
本部用のテントの設置などで
気付けば1時を過ぎておりました笑っ

続々と集まられる参加者を見て
改めて主催としての緊張感がゾワゾワ…笑っ
自分も時間のある内に準備せねばと
銃のホップ調整中にトラブル発生笑っ
ギアがロックしてしまい不動状態笑っ
その場でグリップ、モーターを外し
ラッチ解放にて何とか動きました笑っ



しかし一度ゲームが始まれば
何のその。
今回使わして頂いたフィールドは
普段はモトクロス場として利用されている場所ですが
過去に何度かサバゲーが行われた事があり
過去の参加者の方にお話を伺った以上に面白いフィールドでした。

当日は風が強く40マンターゲットでもかなり厳しい状況…
ユニットを組んで足を使い
確実に数的優位な状況を作り
攻める…
結構基本的な戦法ですが
これがやはり一番効きますね笑っ

ゲームの内容としては
黄色チームが押し込む場面が多かったように思いました。
赤チームはフラッグ全奪取、敵陣地陥落3回などテクニカルな攻め方が印象的でしたね…

勝敗は赤チームの大勝‼︎
キル数では圧倒的に黄色が勝っていましたが
フラッグ全奪取のポイント数でかなりの差が開きました。


ゲーム終了後
皆さんにアンケートを書いて頂きまして
今回のルールや足りなかった部分
運営する側として気を付けなければならない事など
非常に有難い意見を頂きました。

これを学び、次回はもっと皆さんが楽しめる環境を整えたいと思います‼︎

またルールの設定を考えたり
小道具の作製
当日の準備や、後日にフィールドのゴミ拾いをしてくれた
メンバーに感謝します。
彼らが居なければ5耐を計画する事も
達成する事も出来なかったと思います…

皆さん、ありがとうございました。


次回の耐久サバゲーの予定は未定ですが
次はサバゲーマーを増やして行く活動にも力を入れて行きたいと思います。


本当に皆さん、5耐に参加して頂き
ありがとうございました。


  


Posted by オマーキー at 02:21Comments(2)